目からうろこが落ちるI?

製造業の利益改善プロデューサーの原田善夫です。
目からウロコが落ちました!
って言う出来事ほど、あとあと覚えていない!?
なんてこと、いっぱいありませんか?
今日はちょっと、頭の中身の話です。
脳の特性は、いろいろとありますが、今日は特に
「安定化思考」
についてご紹介したいと思います。
安定化思考≒変化を嫌う性質
→人間はいつも心理的に安定していたい。
と言う性質です。
別な言い方をすると、
「変化を嫌う」、「今のままが一番!」
って思ってしまう。
だから、「目からウロコが落ちる!」
出来事って、実は真因的には安定から大きく揺れ動く状況になるわけです。
・今の自分の状態からの変化が大きすぎる
・気付きを実践しようにも思考・行動の振れ幅が大きすぎる
などから、
安定化思考→元の自分(現在の心理的安定状態)に戻そうとする働き
がおこり、
結局、事象自身が「無かったこと」と同等になってしまったりします。
因みに、ちょっとおもい起こして頂きたいのですが、、、、
あー。いい研修だった!いっぱい、気付きがあったな!
明日から実践しよう!
といった、研修、講座、講演会、がこれまであったと思います。
そのなかで、いまでも実行できていること、ってどれだけありますでしょうか?
ここまで、「そういえば思い当たるなー」って共感いただけますか?
では、安定化思考を起こさずに行動や思考を変えるのにはどうしたらよいのか?
もちろん、対策はあります。
これが、
我々のプログラムにある、
「正しい知識」を「正しい順番」で「正しく繰り返す」
という内容になります。
一例でいうと、小さい変化を繰り返し行うと言う事です。
これは、別な脳の習性である「可塑性」を利用します。
こんなことを、解りやすく、理論とワークを結びつけて
理論で納得!ワークで実感!
何が問題であったか?どうすれば改善するか?が解り、
あなたの仕事の課題解決
あたたの実現したい目標達成を
サポート致します。
我々の研修は、20年以上の多くの実事例をベースにしています。
実例の解決の道筋を論理的な裏付けを元に体系化しています。
製造業の皆様に限らず、是非、悩みを、お話を、お聞かせください!
無料相談を随時受け付けております。
世界15ヵ国、20企業、30工場以上と協業を行ってきた実績をお試し下さい。(^^;)/
ご質問やご相談は、下記メールもしくはHPから、お問い合わせ下さい。
Info@tqs.co.jp
また、
メルマガ登録者を募集中です。
登録者には特典を差し上げております。
メルマガ登録もHPからお願い致します。

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL:03-6868-6590

伝言を入れて頂ければこちらから折り返しご連絡させて頂きます。